
高円寺に住んで約1年半、初めは個性的過ぎる街に絶対に染まらんぞ
と言う気持ちを持っていましたが
気づけばどっぷり浸かっている自分がいました。
恐るべし高円寺。
今回は馬橋稲荷神社までの道中、高円寺の
オススメスポットを紹介していきます!
Contents
高円寺から散歩しながら神社へ
まずは高円寺から馬橋稲荷神社までの道中。
高円寺駅南口からスタート

右手側にある商店街を進みます。

古着の街・高円寺
まず驚くのは古着屋の多さ。
ここまで商店街に古着屋がある街は高円寺ぐらいかと思います。

テイクアウトできるお洒落なコーヒースタンド「W/O STAND(ウィズアウトスタンド)」
最近お洒落なコーヒースタンドが商店街の中にいくつか出来ました。
関西を中心に人気のW/O STAND(ウィズアウトスタンド)
店内は若い世代を中心に混み合っていました。

さすが高円寺、カップにお洒落なおじさんが。

コーヒーを飲みながら
古着屋や雑貨屋を楽しみながら進んでいくと十字交差点の左手側に
文豪が愛した喫茶店「七ツ森」
松本清張さんなどたくさんの文豪に愛されたお店です。

ちょっとこちらで小休憩

お店の名物プリンとコーヒー(本日二度目)を注文

見た目通り柔らかくつるんとした舌触りのプリン。
流行りのぐでたまのようなぐだり感がまた良いです。
【住所】東京都杉並区高円寺南2-20-20
【営業時間】11:30~24:00(L.O.23:30)
・ランチ
[平日]11:30~14:30
[土・日・祝]11:00~14:00
・ディナー
[平日]17:30~23:30
[土・日・祝]17:00~23:30
HP:食べログ
いよいよ神社へ
七つ森を楽しんだ人も楽しまなかった人も
高円寺駅を背にして右手
しばらく進むと「この先馬橋稲荷神社」
見えてくるといよいよ到着です。

馬橋稲荷神社レポはこちら↓
高円寺駅周辺のオススメスポット紹介
道中から外れてしまいますが、
高円寺に行ったら是非とも行って欲しいスポットを紹介していきます。
高円寺といえば古着!「encore(アンコール)」
高円寺といえば古着!ということで、
筆者の特にオススメの古着屋さんを紹介します。
古着の魅力って何なのだろうという人もいるかと思いますが、
個人的に感じる、古着の魅力は
作り手のこだわりがこもったデザインが自分自身にハマれば
ブランドの服では味わえないような、
なんとも言えない喜びを感じることができるところです。
どうしてもブランドのものは多くの人に愛されるような
デザインになりがちです。
一点物が多いので
デザインは良いけどサイズが合わないなんてこともありますが…泣

encoreは都内でも数少ないヨーロッパ古着の専門店。
アメリカの古着は作業のしやすさや、活用的なことを重視している
とすれば、ヨーロッパ古着はデザインに重きを置いています。

こちらは1920年代のフランスで使われた一般的な作業着。

作業着とは思えないおしゃれさです。笑
さすが昔からオシャレな地域として発展してきたヨーロッパです。

こちらは1900年代にフランスで普段着として使われた服です。
このようにカジュアルな雰囲気のものもありますので
ハードルを高くしすぎず是非とも一度覗いてみてください!
【住所】東京都杉並区高円寺南3-56-1-110
【営業時間】14:00〜20:00
【HP】http://encore-boutique.blogspot.com/Instagram
アパートとテナントの複合施設「高円寺アパートメント」
続いて紹介するのは高円寺アパートメントです。

元々はJR東日本の社宅だった建物をリノベーションした賃貸住宅です。
一般的な住宅区画に加え1Fにテナント区画を併設しています。
さらに住みながらショップを開いたり、クリエイターが
自分の作品を制作・展示できるタイプの物件も用意されています。
アパートとテナントの複合施設という新しい形態です。
芝生で寝転んだら気持ちよさそう…。

自家製ビールと美味しいカレー「アンドビール」
その中で1Fにあるアンドビールを紹介します!

自家製ビールと美味しいカレーが食べられるお店です。

店内は更に奥に数席とカウンター席があります。
残念ながらこの日は午後から仕事が
あったのでビールは飲めなかったのであいがけカレーを注文。
基本的にお昼の食事はカレーのみ。
今日のメニューはケララカレーと八丁味噌キーマカレー
あいがけを注文。

カレーに温泉卵などのトッピングも出来ます。
こちらの八丁味噌キーマカレーが絶品!
スパイシーしがありつつ八丁味噌の甘みが良いアクセントに
なっています。
お腹が弱くてスパイシーなカレーを食べると必ず
次の朝はお腹を壊す筆者もここのキーマカレーなら大丈夫です。笑
【住所】東京都杉並区高円寺北4-2-24 105
【営業時間】[水・木]11:30~14:00/17:00~22:00
[金]11:30~14:00/17:00~22:30
[土・日・祝]11:30~22:00 イベント時、変更あり
【HP】食べログ
定期的にイベントを開催
別日に高円寺アパートメントに来てみると何やらイベントが!

すごい人だかりです…。

この日は高円寺フェスをやっていて高円寺アパートメントでは
ビアフェスと言うイベントを開催していました。

このように定期的にイベントもやっているので、
行く時は事前に調べていくと
楽しいイベントに遭遇できるかもしれません!
まとめ
今回紹介できたのはほんの一部で高円寺には魅力的で
個性的なお店が沢山あります。
一度訪れてみれば一つは自分にピンとくるお店が見つかるはずです!
是非とも馬橋稲荷神社に行く道中に、
散歩に高円寺に訪れてみてください!
高円寺駅周辺と馬橋稲荷神社までのオススメスポットBEST5!